いわゆるチラシの裏。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
泥船の船頭を任されてしまったのかもしれない…。
あんまり詳しいことは書けないけれど、
自分はげそさんみたいには出来ないから、
泣き寝入りすることになるのかな…。
いや…、この船を宝船に変えて
岸まで持って行くのが今回の自分の仕事なのか…。
(あ、今話題になってる例の件とは全然関係ないです!)
PR
人間には、「憧れ」が必要なのだと思う…。
何かに対する価値観というか、
物事に対する動機というか…。
それは、尊敬であったり、願望であったり、
思想や信仰、富、自己実現、なんでもいい。
個人的な考えなのだけれど、その「想像や空想」と
それを共有すること(あるいはその錯覚)こそが、
人間を人間たらしめる要素なのだと考えている。
逆に、それから離れるほどに
人間は自身らを線引きしている、
その他の「動物」という像に近づいていくのだと思う。
その他の「動物」という像に近づいていくのだと思う。
だから、思考停止というか、
ただ日銭や餌のために何も考えずに、
スタンドアローンな状態での「こうすればこうなる」
を繰り返すだけになるのはとても、
人間のいうところの「動物」的(というか機械的??)
な気がする、感じ、が、する…??
えーと…、
だから、つまり、考えた空想や情報を、
だから、つまり、考えた空想や情報を、
互いに共有()することこそが文化?であり、
人間が自らを「知的生命体」だと呼称する
所以なのではないかな、みたいな……。
【↓ 以下、まためっちゃ長文すみません… ↓】
年の瀬ということで、
ちょっと早いかもですが、反省会をば…。
20代も末になって、未だにこんな
日記みたいなものを公開してる人間もどうかとは思うのですが、
個人の頭の中の思考や環境の経過って、
物書きでもない限りはどこにも記録が残らないものだし、
そういうのってちょっと寂しいと思うところもあって、
個人の自由ということで、
お暇な人だけ御目汚し何卒ご容赦ください…。
※【以下、
ほんとに思うままだらだら吐露してただけなので
だいぶ長くなったし読むだけ時間の無駄ですよ…↓】
ちょっと早いかもですが、反省会をば…。
20代も末になって、未だにこんな
日記みたいなものを公開してる人間もどうかとは思うのですが、
個人の頭の中の思考や環境の経過って、
物書きでもない限りはどこにも記録が残らないものだし、
そういうのってちょっと寂しいと思うところもあって、
個人の自由ということで、
お暇な人だけ御目汚し何卒ご容赦ください…。
※【以下、
ほんとに思うままだらだら吐露してただけなので
だいぶ長くなったし読むだけ時間の無駄ですよ…↓】
お仕事が一区切り付きました。(もう少し手伝うかもですが…)
ご無沙汰しております、3カ月半強ぶりです…。
なんというか、前の記事で
「仕事だけが救いの気がする」なんて書いてたのが
噓みたいで、とにかく今回の件では
「仕事の遅い人間は人の上に立つもんじゃないなぁ」
っていうのを嫌という程思わされました…。
ご無沙汰しております、3カ月半強ぶりです…。
なんというか、前の記事で
「仕事だけが救いの気がする」なんて書いてたのが
噓みたいで、とにかく今回の件では
「仕事の遅い人間は人の上に立つもんじゃないなぁ」
っていうのを嫌という程思わされました…。
先々週末、一泊だけ実家に帰ってきました。
思い立ったが吉日、とは言いますが、
生憎の天気な我が故郷でした…。
(夕方には晴れました。)
両親は少しずつ老い、祖母は今週で米寿になりました。
家は、養殖漁業や、今は皆で海産物などを
作るのを手伝っているそうなのですが、
今年はたくさんウメをもらい、
放置しておくとすぐに悪くなるということで、
樽いっぱいの40キロのウメを
梅酒と梅干に漬ける母の作業を手伝いました。