いわゆるチラシの裏。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
死んだはずの「婚約者」が息を吹き返しました。
問題は、自分はその「婚約者」が
もう死んだとばかり思っていたので、
既に代わりの「愛人」と
口約束を交わしてしまっていたということです・・・。
なんか、相談?だけ無駄に複数重なってる・・・。
お付き合いは大切だけど、
そのコネクションは本当に必要なのだろうか・・・。
出来れば好機は逃したくないけど、
「きっかけ」とか「次に繋ぐ」とか、
その繋がりの行く末に得られるものは
本当に自分が欲しいものなのか?
それは、ただ相手の都合の良い様に
使われようとしているだけではないだろうか?
仕事、またしてもダメだったそうです・・・・。(2回目)
あんまり詳しくは言えないのですが、
あんまり詳しくは言えないのですが、
なんかもう既に監督の中にイメージがあったのだそうで・・・。
でも、けっこう好意的に見てくれている人も多かったそうなので、
また機会があったら頑張るぞぃっ・・・・!!!><
(今回なにもしてないけど・・・)
(今回なにもしてないけど・・・)
それはそうと、先日はずんちゃんの誕生日でした。
出来ればこれに間に合わせたかったのですが、結局全然間に合わず....orz
今は楽曲のクライマックスなところを作っているのですが、
流石にMosesほどのグローバルな普遍性は無いかもですが、
かなり感情移入しまくって作っているので、
入り込みすぎると自分でもちょっと涙腺にウルっと来る感じで、
これはこれで中々傑作な予感がしています!!*>v<*;
(←自惚れ乙。)
1ヶ月振りなのでちょっと長文かも....。
ほとんど告知はしていなかったのですが、
今年もちょっとだけFRENZに参加させていただきました。
内容的には、例のずん子の動画の3分の2くらいの映像です。
一応、始めから完全版は間に合わないということを伝えた上での
参加だったのですが、昨年のMosesの件もあり、
なんだか必要以上に期待されるようになってしまったので、
たぶん、来年は出さないかなぁ・・・・。
FRENZは、個人的な印象では、
わりと身内で楽しむ感じの自主制作の上映会だと思っていたのですが、
改めて考えると、yama_koさんだとかポエ山さんだとか
映像界隈の錚々たる面子と一緒に並ぶわけですから、
ちょっと申込の際の意識が甘かったかなぁと思い直します・・・・。